Ninja V / Ninja V+ の水中モニターハウジングのミラーレス一眼ハウジングにマウントするのに現在最小構成をとっているわけだが、


この位置だと、下に目線をやらないといけないので、泳ぎながらだとちょっと不都合。

でちょっとアームを付け足してみた。


こんな感じで前を見ながらもモニターも確認できるようになった。
若干モニターが近いわけだが……
ということで、さらに長いアームを使ってみた。


ちなみに、カメラ側のモニターは

水平姿勢で泳いでいる時の目線で行くと、

すこぶるいい感じ。


こんな感じでモニターポジションが水平姿勢での泳ぎながらのポジショニングができて快適になりそう。
ちなみに230mm ポートを使った場合、ハウジングが下がってしまうので水平姿勢を保った状態を作るため
箱の上に置いてます。