サイドマウント の問い合わせがいくつかあるのだが
決まって既に他所で認定を受けてきた、とか、インストラクターになりたい、
とか言っているのだが、
その割にサイドマウント用の機材のレンタルを求められる….
全くの初心者であれば、それもありかな(仕方がない、という意味で)とは思うが、
経験者で教えてもらいたいとしながら、機材を持ち合わせていない、
そして、機材は自分で買うから、と言ってこちらのアドバイスはスルー….
うーん、サイドマウントは通常のバックマウントよりも機材のフィッティングの
重要度が高い、ということが分かっていないのだろうか?
そしてその機材の選定において、選んだ機材でどこまでパフォーマンスができるかがある程度決まり、
それに応じたスキルが必要になったり、限界が決まったりする…
教える方も、機材パターンで教えることが分岐する….
なので、初めに機材を選定するところから、既にスキルは始まっている….
基本は自分の専用機材が必要かと思われる。
何をしたいかによって、機材を選定するのか、はたまた、とりあえず教わって何に使おうか、
卵が先か、鶏が先か….
なわけだが、でも決めなければ何も始まらない。
バックマウントのように、プレートや、ジャケット BCでも型が付いたものを
背負うわけでもなく、さらにタンクはBCにびっちり固定するのではなく、
クリップで常時取り外しが可能な状況であって、
ダイバーとタンクがそれぞれでトリムを取らなければならない、とても
バランシーなスタイル
なわけで、ちょっとしたウエイト配置、オーバーウェイトなども
その後のパフォーマンスにシビアに影響を受ける
そのため、My 機材にしないと、非常に使いづらいものになる、
特にこれから始める初心者こそ、最初でつまずいて、へんてこりんなサイドマウントをして、
やりづらくてしかたがない
で終わって結局やらないで終わる、
なんてことになってないのだろうか?
Dive中もタンクを外したり、付け直したり、フォーメーションを変えたりと自由自在を
想定しているが、ニュートラルなホームポジションが安定していることが前提で、
それができていないのに、コンフィギュレーションは自由だ!などとやっていると、
おそらくはいつまでたっても上達はしないものかと思われるのだが….
という人をダイバーレベル/インストラクターレベル問わず多く感じてきた次第….
ウエイトバランスを見積もるには、自分の体形なども加味して装備する機材も選定する必要があり、
ここでホームポジションを固めて初めて、いろんな変形が楽しめる、そういうものである。
PADIのマニュアルなどには、コンフィグの指定も特に書いていないのと同時に、
挿絵の写真もなんだかなあ、の状態なので参考にはできないとだけ、苦言を呈しておきます。
何パターンかのサイドマウントを実践してきてはいるけれども、
そのすべてを教えることは1~2日などでは到底不可能なので、その辺も肝に銘じて望んでいただきたい。
また、中途半端な経験のない、「横にタンクを付ければサイドマウント」のような
安易なところで教わったことは無駄で失敗だったとして改めて臨んだ方が良いとも言っておこう。