さて、写真機として手に入れた超高画素機 α7RⅣ に
広角レンズワイド・ドーム・ポート For 17 – 28mm Tamron
標準フラットポート 28-60mm SONY
マクロポート 90mm SONY
の3ポート装着時に INON Z-330 Type2 ストロボを2灯を装着時で浮力とトリム調整を施したConfigration を煮詰めた。
で、まずは、90mm マクロポート

90mm Macro
INON Z-330 Type2
NA 175mm520
こちらは浮力小で海バージョン。淡水ではフロートを大きめにして以下。

90mm Macro
INON Z-330 Type2
NA 250mm600
次は標準ポート

28-60mm Standard Flat
INON Z-330 Type2
NA 175mm520
海水でちょうどいいくらい。淡水では以下。

28-60mm Standard Flat
INON Z-330 Type2
NA250mm600
最後は広角レンズドームポート

17-28mm Wide Dome
INON Z-330 Type2
NA200mm430
ドームのため空間が大きく前方ドームの浮力が大きいため、後方にウィングのようにカーボンフロートNA200mm430を2個使用。ストロボには200mmのアームに前方に鉛を巻き、ウェイト調整する。